• 写真・映像 写真・映像|湖南
  • 新規登録| ログイン| ヘルプ

「近江富士」

■近江富士、四季の風景

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2017年06月20日

出舟入舟

写真拡大大津市下阪本1丁目
 比叡山中から四ツ谷川という小さな川が流れだし、湖岸に建つ日吉神社の大鳥居の少し南で小さな岬を作る。右岸に建つホテル井筒の船着場に船が出入りする。フィルムで撮っていたころ、よく通ったところだったが、対岸の浜街道沿いにゴルフ練習場のでかいネットが建った。これが何とも邪魔になっていつの間にか足が遠のいた。いまもこの画面、三上山の左下に長方形のネットが写っているが、光の状態で見え方が変わる。いまとなってはこの程度なら我慢する以外どうしようもない。

 ◆雨が降らない。大津市で32度、土山町でも30度を越えたとか。そんな中で面白い体験をした。
 午後3時ごろ石榑トンネルを三重県側から滋賀県へ抜けた。トンネルに入ってしばらくすると車内の温度が上がってきた。何となく蒸し暑いのである。エアコンの設定温度を少し下げた。効き目がない。もうちょっと下げた。蒸し暑い。故障かな。設定温度は確か冬の間は22.5℃になっていた。しかし先日、25℃ぐらいに上げた。エアコンの表示画面はバックライトがないのでトンネル内では読めない。故障だとしたら面倒やなー。と、何?、20℃?。エアコンの設定温度ではない。外気温がである。その次の瞬間21℃に上がったが、瞬間的には確かに20℃を見た。
 平地では30℃を越えるカンカン照りである。それにもかかわらずトンネル内は21℃だったとは。エアコンは忠実に暖房に切り替わっていたわけ。石榑トンネル、永源寺から三重県へ抜ける峠のトンネルであるである。出口の標高、三重県側400m、滋賀県側500m、長さ4000m(すべて国土地理院Web地図からの概算)。永源寺側へ出てすぐ外気温は27℃に上がった。平地での気温を考えればそんなものだろう。トンネル内の温度は7度も低かったのである。
       
   写真ステージ 「近江富士」

 
三上山撮影のついでに・・・

■近江非名所全集

■滋賀を歩けば

写真拡大
写真拡大




Posted by 八田正文 at 09:24 │Comments( 0 ) │ 山・写真
このページの上へ▲
< 2017年06月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
SPONSORED
プロフィール
八田正文
八田正文
1976年以来、30年にわたって近江富士・三上山の写真を撮り続けてきました。その三上山の姿を新旧とりまぜて・・・。
「
最近の記事
お婆ちゃん (8/7)
県道以前 (8/6)
夏バテの弁 (8/5)
このくそ暑い夏に (8/4)
不要な外出は (8/3)
悩ましい問題 (8/2)
貯水池予定地 (8/1)
二重堤防 (7/31)
側帯部 (7/30)
右岸堤防から (7/29)
過去記事
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
最近のコメント
藤村と申します / 悩ましい問題
布施 誠 / ある日童子が
布施 誠 / 曙光
布施誠 / 胡宮神社から
布施  誠 / 荒れる
お気に入り
琵琶湖逍遙
simple life photo
写真ステージ「近江富士」
琵琶湖一周ウォーク
ブログ内検索
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
  • RSS1.0
  • RSS2.0
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
オーナーへメッセージ
Information
ログインはこちら
Copyright(C)2025/「近江富士」 All Rights Reserved.