久しぶりに

坂本城址公園、例の日吉大社の鳥居のすぐ北にある公園である。なんとなく足が遠のいていたが、久しぶりに行ってみたら、なんとなくアンバランスな明智光秀像が立っていた。城跡公園とあるが、案内の地図で見ると城跡の外にあるように見える。勉強不足でその間の事情は分からない。像の後ろを東南寺川が流れていたりして、道具は揃っているのだが、私としては撮りにくい場所である。たとえばこれなども木がうるさすぎて難儀する。結局、三上山との組み合わせがうまくいかないわけ。
それともう一つどうにもならない問題ではあるが、バックの鈴鹿の山が比較的高く、日の出のときなど、三上山がそのシルエットに沈んでしまい見えにくくなる。なんだかんだで敬遠していた場所だった。しかし、いままで駄目だと思い込んでいたところが、その後状況が変わっていた例もある。もうちょっと通ってみると目が変わってくるかもしれない。
写真ステージ 「近江富士」
■近江非名所全集
■滋賀を歩けば

