稲妻

田んぼの中に生垣に囲まれた記念碑らしきものが見える。近寄ってみるとお旅所とある。神社名は一切なし。おそらく「お宮さん」で通じるのだろう。それはいいとしてその生垣の外に面白い道路がある。農道が稲妻型に折れ曲がっているのである。地図で見ると鈍角に折れているようだが、レンズを長くして撮るとくっくっと大きく鋭角に曲がっているように見える。これは面白い道やな。初めて見たような気がするがと、気をよくして何枚か撮ってきた。
帰ってPCで見てげっそりした。遠くの森がどてっと毛虫を置いたようにのさばっているのである。気がつかなかったわけではない。生田病院の建物もあることだし気にはなっていたがこんなにとは思はなかった。どうしようもないな、こればかりは。
写真ステージ 「近江富士」
■近江非名所全集
■滋賀を歩けば

