• 写真・映像 写真・映像|湖南
  • 新規登録| ログイン| ヘルプ

「近江富士」

■近江富士、四季の風景

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2016年09月27日

堅田漁港

写真拡大大津市本堅田2丁目
 堅田漁港内から市街地に向けて運河風の水路が入り込んでいる。地図で見るとその先はしっかりした道路につながって水路は消える。ちょうどその道路の下を暗渠が伸び、その先の内湖につながっていると考えるとつじつまが合う。実際にそうなっているかどうか目で確かめたわけではない。標題写真は港内に建つ堅田漁業会館近くの橋の上からの眺めである。両岸に泊まる漁船が遠近感を感じさす。


 余談:けさ京都新聞に掲載された写真を見て驚いた。あれ、ここで浪花節を聞いたぞ。新聞の写真はもう少し広く写っており、”京都市伏見区舞台町38番地は公園になっていた。放課後なのだろう。ブランコで遊ぶ小学生たちの表情は明るい。わずか70年ほど前、戦争孤児らの一時保護所「伏見寮」があったことを示す痕跡は見当たらなかった。”との書き出しで、当時の寮での生活の実態が述べられている。写真には「伏見寮全景」とペンで書き込まれ、川崎泰市さん提供とある。

 そこでなぜ浪花節なのか。あれはいつごろだったか。小学校へ入る前、私の入学が昭和15年だから、いわゆる太平洋戦争前、親父が務めていた会社の家族慰労会、その会場がこの建物だった。木造家屋ばかりの伏見の街で、中心地から離れた場所にに建つ真新しいしゃれた建物は目を引いた。小学校前の子供に浪花節が分かるはずはない。ひとうなりした後、普通の言葉でしゃべるセリフのところ、そこへくるとほっとした。

 戦後、その建物が戦争孤児の寮になったとは聞いたが、そこへ行くことはなかった。新聞の写真は77年ぶりのその建物との再会だった、当時の正式名称も何も知らないまま、しゃれた建物の姿だけが記憶に残っていたことになる。それ以来、ナマの浪花節は聞いたことはない。
     
   写真ステージ 「近江富士」

 
三上山撮影のついでに・・・

■近江非名所全集

■滋賀を歩けば

写真拡大
写真拡大




Posted by 八田正文 at 08:57 │Comments( 0 ) │ 山・写真
このページの上へ▲
< 2016年09月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
SPONSORED
プロフィール
八田正文
八田正文
1976年以来、30年にわたって近江富士・三上山の写真を撮り続けてきました。その三上山の姿を新旧とりまぜて・・・。
「
最近の記事
お婆ちゃん (8/7)
県道以前 (8/6)
夏バテの弁 (8/5)
このくそ暑い夏に (8/4)
不要な外出は (8/3)
悩ましい問題 (8/2)
貯水池予定地 (8/1)
二重堤防 (7/31)
側帯部 (7/30)
右岸堤防から (7/29)
過去記事
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
最近のコメント
藤村と申します / 悩ましい問題
布施 誠 / ある日童子が
布施 誠 / 曙光
布施誠 / 胡宮神社から
布施  誠 / 荒れる
お気に入り
琵琶湖逍遙
simple life photo
写真ステージ「近江富士」
琵琶湖一周ウォーク
ブログ内検索
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
  • RSS1.0
  • RSS2.0
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
オーナーへメッセージ
Information
ログインはこちら
Copyright(C)2025/「近江富士」 All Rights Reserved.