二度目の雪

二度目の雪である。鳥取県では車の立ち往生で大変な事態とか。新聞によると県北部でもマキノ町在原で154cmとある。当地でも23日(月)の朝からちらつき始め、午後のわいわいⅠ教室を心配したが、遠方からの2名以外は全員出席、しかし終了直後から本格的な降りとなる。
標題写真は一夜明けた午前11時ごろ。場所は三上・定点の一つ、県道504号、野洲川河川公園バス停近くの十字路。雪をかぶると山の細部がしっかり見えるようになる。右斜面の二重稜線がはっきり見える。外へ膨れている線が南桜へ下るお南尾根。次の黒い尾根が雌山へ下る鼻筋尾根。もう1本、手前へ下ってくる岩場が三上からの登山道に当たる西尾根。山頂部をアップ。ついでにもう1枚。2013年01月18日撮影。
ちょっと移動するのに県道の歩道を歩いた。クルマが勢いよく通り過ぎる。あっと思ったときには遅かった。カメラのレンズに水しぶきが。不覚だった。起こってしまったことは仕方がない。どないなるかと撮った1枚。こないなりました。面倒くさくてもキャップは必須。注意せなあきまへんな。
写真ステージ 「近江富士」
■近江非名所全集
■滋賀を歩けば

