アジサイ

国道747号、兵主大社南交差点から近江八幡へ向かう道がすぐにわずかに左へカーブを始める。それによってできた楔形の空き地がちょっとした庭園風景を作っている。そこに咲いていたアジサイの花。誰が作っているわけでもなさそうで、ただ自然に咲いているのだろう。おりからの強い風にあおられて葉がまくれ上がり白く光っていた。
花の向こうには、中主幼稚園やさざなみホールの建物が見える。これ幸いと花で隠したのだが、一般的な絵ならそれでめでたしめでたしとなるのだが、私の場合はそれで満足ばかりもしておれない。風景のアリバイを消し去ったことになるからである。あと10年もすればこの風景はどこで撮ったのか、誰もが分からなくなる。そのとき、三上山の右肩の遠い山が、石部の阿星山だと見抜いてくれる人がおればいいのだが。
写真ステージ 「近江富士」
■近江非名所全集
■滋賀を歩けば

