化かし合

野洲市総合体育館前の田んぼ。一面の緑が深い。
こうして三上山に続く山なみを見ていると、12日、野洲市野洲から見た山を思いだす。ぼこんとでかい相撲取りの腹を思いだす山。あのときは妙光寺山だった。いまもその山が見える。そう、三上山の左の同じ形をしたでかい山。この2つは同じ形に見えるが、実は同じ山ではない。12日の妙光寺山は見ごとに変身をして、横に長い丘陵として三上山の前に横たわっている。三上山が見えているのは上3分の1ぐらいのところ。
今見えているビール腹は田中山。だとしたら、ピュッと尖がった兜山(近江八幡市水茎町から)が見えるはずだが。おかしいな、きょうの写真の左側に見えるぷくんと膨れた部分が見方によっては尖るのだろう。山の化かし合である。
写真ステージ 「近江富士」
■近江非名所全集
■滋賀を歩けば

