高みから

仰木の集落から奥比叡ドライブウエーが分岐するところ。信号には仰木郵便局前とある。道の下が崖になっていて、下に立つ家屋の2階が目の前に見える。地図で求める標高は186m、向こうに見える住宅地の手前の農地で大体130mぐらいだから、その高度感が分かってもらえよう。琵琶湖の手前左側に広がる住宅地が仰木の里、画面中央に見える学校が北大津高校。山の並びで特筆したいのが十二坊。三上山のすぐ右、台形の一部を見るような特殊な形に見える。このあたりからの展望の特徴である。
家を出るときは結構晴れていて、そこそこの展望を期待していたが、現場に近づくにつれて雲が厚くなり、風景にコントラストがなくなる。ダメならやめればいいのだけれど。
写真ステージ 「近江富士」
■近江非名所全集
■滋賀を歩けば

