赤信号

いま手元にはこの写真1枚しかない。明日の写真はきょう撮ってくるとして、きょうはこの写真ででっち上げなければならない。「野洲川分水嶺」というアホなことをやっている。読んでくださる方はほとんどおられないはずだけど、やっている本人は結構楽しい。思川流域がほとんど終わり、あと少しで土山町域に入る。先日も、日野町にある近江鉄道のトンネルを撮りに行ってきた。トンネルそのものはカーブの奥にあって直接撮れなかったが、その帰りの1枚である。もう1枚おまけ。
湖南市朝国から菩提寺まで、野洲川右岸を走る1号バイパスは三上山の展望道路である。そのなかの1つ、「正福寺東」交差点での信号待ちのひととき。もしこのとき信号待ちせずにスーと行ってしまっていたらこの写真はなかった。LEDライトで写らない場合もあるからと、3枚撮った。不思議なことに3枚とも写っており、全部赤のはずなのに最後の1枚が青に変わっていた。青でもよかったのだが、ここはやっぱり撮影に時間を与えてくれた赤だろう。
写真ステージ 「近江富士」
■近江非名所全集
■滋賀を歩けば

