バイパス予定地

野洲市妙光寺、8号バイパス予定地。昨年の秋に発掘調査が行われていたところである。それも終了したらしく埋め戻されがらくたが積み上げられている。昨年の写真と今回の写真、両者ほとんど同じ場所から撮っているが、昨年の方が若干レンズが短かったようだ。右の林の方まで写っている。左、一番手前の白い建物が妙光寺交差点前のコンビニ。交差点そのものは建物の陰になって見えない。右、電柱の左を車が走っている通りが、行畑の地蔵さん前からやって来た新しい道路。
いまはこの道路の向こう側で発掘調査が行われている。見えている山が妙光寺山の裾。近江八幡から草津へ向かうとき、現国道は妙光寺山の裾を左へ曲がっていくが、バイパスはそこを直進し、新幹線に近づいて野洲川を渡る形になるとのこと。工事ニュースによると全線高架だとか。完成するとぐんと風景が縮まる。
発掘調査をもう1枚。こうして近づいても振り返る人もいない。集中しているのだろう。10年ほど前、自治会の役で一緒になったOさんも一時やっていたとか。あれは面白いですよ。病みつきになります。何か出てきたときには感激です。腰を悪くしてやめましたが。
写真ステージ 「近江富士」
■近江非名所全集
■滋賀を歩けば

