• 写真・映像 写真・映像|湖南
  • 新規登録| ログイン| ヘルプ

「近江富士」

■近江富士、四季の風景

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2017年04月25日

まだ砂防ダム

写真拡大野洲市南桜
 しつこいけれどもまだ砂防ダム。こういうどえらい建造物では、立つ位置によって見える風景が変わる。とりあえず上りやすいほうへ上る(これがきのうの話)。しかし、必ず反対側がどうだろうと気になる。ということできょうは左側の話。

 名神のトンネルをくぐったところから素直に前を見ると左側が見える。手前の溝蓋は、砂防ダムの主流につながっている。こんなどえらい構造物から流れてくる川がこんな溝みたいな流れでいいのだろうかと、しょうもないもないことが気になる。実はこの溝、以前はもっと幅があり深かった。どこから流れてくるのかは確かめたことはなかった。実は、その溝にバイクごと転落したことがあった。底に立って手を伸ばしたが地面には届かなかった。バイクを立てて荷物台の上に乗ってそっから地上へ上がった。そのとき溝には水は流れていなかった。また話がどこかへ行きそうだ。詳しくは「山旅・穂高から三上山まで/第27話・三上山撮影開始」をどうぞ。

 昔の話は置いておいて、主流沿いに上りだす。ちょっと登ると堰堤を真正面から見ることになる。対岸に例の「砂防指定地」の表示がある。こう簡略化されると、我々素人は判断に苦しむ。”大山川支流”と”さかしな川”なのか”大山川支流”の”さかしな川”なのかが分からない。「と」だと両者は同格になるし、「の」だとさかしな川は数ある大山川支流の中の一つということになる。よくよく見ると現在地が指示してあり、それぞれに「大山川支流」、「さかしな川」の表示が付されていた。納得。山の中の川の名前についてはこの表示から得ることが多い。

 さらに上る。対岸を階段が上っていく。先ほどはあれを登ったことになる。昨日の写真はこの堰堤トップの右端から撮ったもの。それにしても昔の展望岩はこのずっと先だったがこんなきつかったかな。トシを食った証拠。
       
   写真ステージ 「近江富士」

 
三上山撮影のついでに・・・

■近江非名所全集

■滋賀を歩けば

写真拡大
写真拡大




Posted by 八田正文 at 07:40 │Comments( 0 ) │ 山・写真
このページの上へ▲
< 2017年04月 >
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
SPONSORED
プロフィール
八田正文
八田正文
1976年以来、30年にわたって近江富士・三上山の写真を撮り続けてきました。その三上山の姿を新旧とりまぜて・・・。
「
最近の記事
お婆ちゃん (8/7)
県道以前 (8/6)
夏バテの弁 (8/5)
このくそ暑い夏に (8/4)
不要な外出は (8/3)
悩ましい問題 (8/2)
貯水池予定地 (8/1)
二重堤防 (7/31)
側帯部 (7/30)
右岸堤防から (7/29)
過去記事
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
最近のコメント
藤村と申します / 悩ましい問題
布施 誠 / ある日童子が
布施 誠 / 曙光
布施誠 / 胡宮神社から
布施  誠 / 荒れる
お気に入り
琵琶湖逍遙
simple life photo
写真ステージ「近江富士」
琵琶湖一周ウォーク
ブログ内検索
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
  • RSS1.0
  • RSS2.0
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
オーナーへメッセージ
Information
ログインはこちら
Copyright(C)2025/「近江富士」 All Rights Reserved.