• 写真・映像 写真・映像|湖南
  • 新規登録| ログイン| ヘルプ

「近江富士」

■近江富士、四季の風景

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2016年12月24日

不運な写真・3

写真拡大守山市水保町
 「屋根光る」を撮った時には明富中学はなかった。しかし、今の私には中学校がなかったときの記憶はない。校舎はなかったが、道路はあったのだろう。いまの校舎の様子。小さくて分かりにくいが、中学生が自転車で行くのが校門前通りである。前の集団の向こう、大きなメタセコイヤの右に例の木が8本並んでいるのが見える。場所を変えてもう1枚。メタセコイヤは校舎と並んでいる。しかしこれは「屋根光る」とは無関係である。

 それよりも大きな問題がある。いまの明富中学校の前から見て、遠くに見える民家が国道477号沿いの立田集落、そこまでの距離が850mほどである。それに対する幅が約300m。電柱もない広い農地であった。”であった”というのは、いつのころからかその農地の中ほどに、左右に100mほどの長い建物が建ったのである。これには参った。どうしようもない。すくなくとも左側の幅100mに関しては完全にアウト。残り200mがかろうじて撮影可能範囲ということになる。ところがその200mのうち、右半分は手前に水保町の集落が見える。となると幅300mの農地のうちカメラを向けられるのは真ん中の幅100m ほどだけである。

 こんな面倒くさい話をきっちり読んで下さる方はおられないはずだが、もし1人でも読んでいただけたとしたら、真ん中の100mだけが撮影可能範囲であることに納得してもらえるはずである。現に今日の標題写真はその真ん中の100mを通してみた風景である。ここまではどこにも間違いはない。間違いは”だから「屋根光る」の風景は、その変化の中で消えてしまった”と考えたことだった。それは右側の水保町の集落の中にほとんど変化もなく残っていたのである。
     
   写真ステージ 「近江富士」

 
三上山撮影のついでに・・・

■近江非名所全集

■滋賀を歩けば

写真拡大
写真拡大




Posted by 八田正文 at 07:45 │Comments( 0 ) │ 山・写真
このページの上へ▲
< 2016年12月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
SPONSORED
プロフィール
八田正文
八田正文
1976年以来、30年にわたって近江富士・三上山の写真を撮り続けてきました。その三上山の姿を新旧とりまぜて・・・。
「
最近の記事
お婆ちゃん (8/7)
県道以前 (8/6)
夏バテの弁 (8/5)
このくそ暑い夏に (8/4)
不要な外出は (8/3)
悩ましい問題 (8/2)
貯水池予定地 (8/1)
二重堤防 (7/31)
側帯部 (7/30)
右岸堤防から (7/29)
過去記事
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
最近のコメント
藤村と申します / 悩ましい問題
布施 誠 / ある日童子が
布施 誠 / 曙光
布施誠 / 胡宮神社から
布施  誠 / 荒れる
お気に入り
琵琶湖逍遙
simple life photo
写真ステージ「近江富士」
琵琶湖一周ウォーク
ブログ内検索
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
  • RSS1.0
  • RSS2.0
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
オーナーへメッセージ
Information
ログインはこちら
Copyright(C)2025/「近江富士」 All Rights Reserved.